2021-03

経済

【山高ければ谷深し】令和3年(2021年)1月1日時点 公示地価発表

国土交通省が主体で毎年実施している1月1日時点での公示地価の発表が3月23日にありました。 今回は前年(2020年)7月1日時点での基準地価の発表(都道府県が主体で実施)から半年が経過していますので、コロナ禍の影響がさらに如実...
不動産

OYOが不動産賃貸事業から撤退… 失敗から学ぶ

「旅するように暮らす」 このようなコンセプトで日本の不動産市場を”席巻”したOYOでしたが、この度日本から撤退することが決まったようです。 但し、メインのOYOのメイン事業であるホテル事業は継続します。 今...
不動産投資

スルガ不正融資問題 訴訟・調停の行方

女性専用シェアハウス(かぼちゃの馬車)の販売のスマートデイズが破綻して、預金口座の改ざんなどで問題となったスルガ銀行に対する調停について動きがありました。 関連記事:2021年 収益不動産市場はレッドオーシャン ...
不動産

不動産業で生き残れるか新聞業界!?

様々な業界で不況の波が押し寄せる中、ネット関連をはじめ好調な業種があります。 しかし、新型コロナウイルスの感染拡大で飲食業や観光業など直接的な被害を出している業種のほか、その他の間接的な被害によってもダメージを受けている業種もあります...
タイトルとURLをコピーしました