2020-04

不動産

短期的観測 賃貸の空室率増加とクレームの増加

新型コロナウィルス(武漢肺炎)が相変わらず猛威をふるっており、緊急事態宣言が5月6日で解除される見込みは薄くなってきました。 2020年4月28日段階で、厚生労働省の発表によると感染例が13,576例、死亡者が376人となっています。...
不動産

住宅確保給付金はどんな制度!?該当する人は是非活用を!

厚労省は2020年4月20日に新型コロナウィルス蔓延に伴い、生活に困窮する方向けの住宅確保給付金の支給範囲拡大を発表しました。 今回の日本政府の対応はとにかく”しぶちん”ですが、こちらの制度の中身はどうなのでしょうか? ...
経済

原油先物価格がマイナスに…!今後の世界経済低迷を暗示?

昨日のNY原油先物がマイナス価格を付けたと報道されました。 マイナス価格になるというのは何を意味するのか…など見ていきましょう。 人気ブログランキングに参加しています。 建設・不動産業ランキング 原油...
不動産

コロナショックでインフレが起こる論について

「マイホームが買い時になる!」 「マイホームは今は買うべきではない」 人気ブログランキングに参加しています。 建設・不動産業ランキング 両論とも週刊誌などのメディアでよく目にするフレーズになっています...
不動産

【不動産投資】ついにヨドバシカメラも休業!不動産投資でねらい目のアレ!

不動産投資家にとって受難の時!テナント賃料減額交渉が続々と寄せられ、不動産業界団体を通じて国交省からも賃料支払い猶予を促されるなど踏んだり蹴ったりです。 そんな不動産投資家の方に向けて、今後不動産市況がどのようになっていくかを考察して...
経済

ペスト・天然痘・スペイン風邪…新型コロナウイルス感染拡大との共通点

新型コロナウイルスのまん延で緊急事態宣言が出されてからの初めての土曜日です。 指定された7都府県(東京都、大阪府、神奈川県、埼玉県、千葉県、兵庫県、福岡県)では多くのショッピング施設や催し物会場、遊戯施設、映画館などが閉鎖され、家に籠...
不動産

4月8日効力発生 緊急事態宣言!不動産への影響は!?

多くの人の命を奪うだけでなく、景気を大きく揺るがすコロナウイルス。 4月7日、ついに日本政府は緊急事態宣言を発令されます。 人気ブログランキングに参加しています。 建設・不動産業ランキング 具体的な内...
経済

日本の失業率は?米国雇用統計発表を受けて

昨日、アメリカの雇用統計が発表されました。 新型コロナウイルスの影響で、新規失業保険申請件数が2週間で1,000万件超という驚愕の発表があった中で、前月発表(2020年1月)の失業率が3.5%だったところ、今回の発表(2020年2月)...
経済

続報 アメリカ新規失業保険申請件数664.8万件

先日の記事の続報です。 >世界恐慌の前触れ?米新規失業保険申請数が週間で328万人 人気ブログランキングに参加しています。 建設・不動産業ランキング 3/22~3/28までの1週間でア...
経済

日銀短観 雑感

昨日日銀短観が発表されました。 正式名称は「全国企業短期経済観測調査」ですが、こちらの方が意味が分かりやすいです。 人気ブログランキングに参加しています。 建設・不動産業ランキング 対象月は6月、9月...
タイトルとURLをコピーしました